人生最後の日に笑ったおばあちゃんの話

人生最後の日に笑ったおばあちゃんの話

『常に心のワクワクを信じて行動し、人生最後の日に心から笑えるように生きること』をテーマに生活しています。世界中に心が落ち着く所をたくさん作りたい人です。

旅×在り方

『好きなことで生きたい』なら『好きなことをして生きている人』に会いに行け!

『好きなことで生きたい』 ってもう腐るほど見てきたし、聞いたきた。 好きなことで生きる。 って流行ってるけど、ただ洗脳されてるだけ。ってことに気づけないとマジでヤバイ。 だって、ずっと昔から好きなことで生きている人はいるわけだから。この時代に…

「モチベーションが上がらない」原因は、時間の使い方が間違っているから。

「モチベーションが上がらない」 「やる気が出ない」 って、悩みを抱えている人は多い。 結論から言うと、モチベーションを高める唯一の方法は、人と出会うことしかない。でも、大前提として、モチベーションって言葉はビジネス用語なわけ。 だから、モチベ…

「覚悟があればどうにでもなる」大阪城の路上パフォーマーから学んだ、”好きなことで生きるのに必要なのは覚悟”という話。

昨日、大阪城に行ってみた。 正直、おれは城にも豊臣秀吉にも徳川家康にも興味がない。だから、大阪城の知識はない。ただ、近くまで来たし。ってことで、ついでに見に行ったら、パフォーマーがいてダンスパフォーマンスをしていた。 8月気温36℃のなか、笑顔…

地震発生直後、なんとしてでも会社へ出勤する奴隷軍団。クソな会社は今すぐやめろ!

6月18日午後8時、ベッドが大きく揺れ動く。寝ぼけながら起き、大きな地震だと認識。その直後、大きな音を立て家全体が縦、横に揺れた。驚いたのは、地震よりもその後の人の行動だった。電車・バス・飛行機がストップしている状況なのに、駅には会社へ出勤す…

ミシュランの星を拒否した、創業70年以上の洋食店シェフから学んだ仕事の在り方。

一昨日から、大阪に入っている。 すぐにブログを書こうとしていたけど、いろんなことが起きて、1日の時間が8時間くらいに感じていたら、すでに3日も経っていた。 その全てを書こうとしても、到底書ききれない。 だから、せめてその一部だけでも、書き残して…

コミニュケーション不足が、人間関係のストレスの原因。イライラ問題の9割は、コミニュケーションで解消できる。

「ストレス社会」 とすら、言われている日本。 ストレスの原因の9割は、 コミニュケーション不足だ。 コミニュケーション不足が、 人間関係を複雑に、面倒臭いものにして、 イライラの根本的な、原因になっている。 つまり、コミニュケーションを制すること…

生き様をさらした者が、本物になれる。あなたは、あなただけだ。

あなたも、 誰かに憧れた経験があるはず。 「〇〇みたいに、かっこよくなりたい」とか 「〇〇みたいに、かわいいなりたい」とか。 人生で一度は、 他人に憧れたことが、 あるはず。 他人を憧れるのは、悪いことではなくて、 人間は、比べる生き物だから仕方…

目に見えないものが重要。頭で考えずに、体で感じことで他人のフィルターを外せ。

人間の特性として、 「目に見えるものを信じる」 結論から言うと、 「目に見えないものの方が重要」 人間は、目からの情報が、 認識の80%を占めるらしい。 つまり、仕掛ける側からすれば、 目からの情報を操作すればいいってことになる。 視覚に訴えて、行動…

全てを否定しなければ、自分の人生は始まらない。常識も当たり前も全て否定することで『思考』が生まれる。

日本は特に常識・当たり前。 周りがそうしているから。 とか。 空気的なものに大きく左右される傾向にある。 日本人は言語上から見ても、暗黙の了解。 「言わなくても分かるでしょ」 的なことがあって、 日々の生活の中で自然と訓練されているから、 相手が…

ファンタジーで溢れかえっている日本。現実の世界を直視することでしか、現実は動き始めない。

家に帰って、適当にテレビをつければ 何かしらの番組が放送されている。 ドラマを見たら、 1時間なんてあっという間に過ぎる。 そして、次の日の話題になる。 でも、ドラマはファンタジー。 つまり、誰かが作った話。 現実ではなくて。 作り話。 それを見て…

与えることで、得られる幸せ。『Give & Take』から『Give Give Give』

英語を話すことができない人でも、 『Give & Take』 って言葉は聞いたことがあって、 その意味もなんとなく分かる人が多いはず。 『Give & Take』を簡単に説明すると、 与えるから、返して。 ってことだ。 Give ⇄ Take 結論から言うと、Give & Takeだと何も…

「時間と場所にとらわれない」ノマドライフを実践しているトップレベルのノマドワーカーの5つの共通点

こんにちは、田中秀憲です。 カフェやコアワーキングスペースよりも、ホテルの部屋で仕事をすることが好きです。 誰もが情報を発信できる時代になって、 ノマドワーカーが急激に増えました。 ノマドと聞けば、 ・場所にとらわれすに仕事ができる ・自由な時…

スタバにいるノマドワーカーは、自由じゃない。本当のノマドとは場所にとらわれないこと。

こんにちは、田中秀憲です。 コーヒーが好きで、よくカフェに行きます。 コーヒーと言えば、スタバ。 スタバと言えば、 Mac bookを開いているノマドワーカー。 おれも初めてスタバでMac bookを開いたときは少しドキドキしました(笑) スタバでMacbook。 よ…

僕が出会ってきた、時間と場所に縛られず、自由に生きている人に共通している3つのこと。

こんにちは、田中秀憲です。 最近、「会社を辞めて自由になりたい」という人や「時間と場所に縛られずに生きたい」という言葉をよく聞きます。 なので、実際にそんなライフスタイルを送っている方に会いに行こうと思い、行動してきました。 例えば、 ・300日…

『ハローワークにない仕事をつくる』僕が起業する時に知りたかった、はじめの1歩。

こんにちは、田中秀憲です。 わたしは、高校卒業後に就職をしたのですが、すぐに仕事を辞めました。 仕事を長く続けることが、ひとつのステータスのようになっている雰囲気を感じることがありますが、わたしは長続きしたことがありません。 退職→就職を繰り…

『常に心のワクワクを信じて行動し、人生最後の日に笑えるように生きる』の裏テーマ

こんにちは!田中秀憲です。 涼しい北海道の田舎、とりの鳴き声を聞きながらまったり過ごしています。 これから、台湾へ行く予定です。 このように、「常に心のワクワクを信じて行動し、人生最後の日に心から笑えるように生きる」という事を人生のテーマとし…

【コラム】好きなことがわなからない人へ。やりたいことの見つけ方。

高校を卒業して、興味のあることはいくつか あったけれど親に学費を出してもらってまで 学ぶ覚悟がなくて、 少しでも給料のいい所を選んで就職した。 バイトの経験もなかったから、お金を稼いだ のも18歳で就職したときだった。 移動手段が自転車から車にな…

【コラム】元サッカー日本代表、中田英寿から学んだ仕事の在り方

僕は小学生から高校生まで10年間、サッカーをやってきました。日本代表の試合はテレビでいつも見ていました。 2006年ドイツW杯。ブラジルとの試合に負け、予選敗退した11日後。日本サッカー界を引っ張ってきた中田英寿が引退を発表した。当時29歳…