人生最後の日に笑ったおばあちゃんの話

人生最後の日に笑ったおばあちゃんの話

『常に心のワクワクを信じて行動し、人生最後の日に心から笑えるように生きること』をテーマに生活しています。世界中に心が落ち着く所をたくさん作りたい人です。

【コラム】お金の先に自由と幸せはあるのか?

f:id:vtana:20170723121348j:plain

 

前回のおさらい。

『お金というものが存在しなかったら、何がしたいですか?』

という質問を真剣に考えてみてください。

いま、あたなが思い浮かべたそれを続けていきましょう。

なぜなら、それが未来の子供のためになるから。

というお話が前回でした。

 

まだ、読んでないよ!という方のために前回記事をはっておきますね。

vtana.hatenadiary.jp

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

今回のお話は、

『お金・自由・幸せは全て別』

『全ては自分で選択している』

という話の2本立てです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

お金・自由・幸せは全て別

━━━━━━━━━━━━━━━━
 

まず、お金ってなんでしょうか。

わたしの勝手な見解を言わせてもらうと、

”もの”だと思うんです。

 

 

むか〜し、むか〜し。

まだ、お金というものがなかった時代。

その時代にも人間は存在していました。

きっと、小学校の授業で習っているはずです。

よく考えてみて欲しいんです。

お金がないのに生きていたんです。

 

ちょっと、考えにくいですよね。

いまは、スーパーに行って夜ご飯の食材を買うにも商品の一つ一つに値段がついています。

何気なく使っている、電気・ガス・水道も毎月料金がかかっています。

 

何をするにも、大体のことでお金のやりとりが発生しています。

 

 

むか〜し、むか〜しの人たちは、どうしていたか知っていますよね。

物々交換をしていたんです。

 

あなたが持っている「お米」が欲しい。

わたしの持っている「魚」と交換しませんか。

 

ここには、一切お金というもののやり取りは発生していません。

相手にものを与えることで、自分の欲しいものをもらっていた時代。

 

 

そこから、少し時代が進むと、、、

物と物では、条件が合わない時が出てくる。

価値を証明できなかったり、すぐに腐って保存が効かなかったり、持ち運びが不便だったり、

誰もが欲しがるものへと移って行くことになります。

 

 

そこで、当時の人が使っていたのが「貝」

貝であれば、腐ることはないし、

分配もできて、価値を証明できるということで物々交換から貝が価値を証明となっていきました。

いまでも、お金に関係する漢字に貝がつくのはそのためと言われています。

 

 

また、少し時代が進むと、、、

貝から「金」に変わっていきます。

ここからは、もう現代とあまり変わらないはずです。

いまの人でも金と聞くと価値のあるものだという認識があるはずです。

そこから、「お金」というものが誕生して、いまです。

 

流れを振り返ると、

「もの」→「貝」→「金」→「お金」

というかんじですね。

 

じゃあ、「お金」ってなんだろう?って考えた時に「もの」だと思うんです。

 

あるものの価値を誰もが平等に交換することができるのがお金だと思うんです。

ということは、価値の交換をしているということ。

 

 

けれど、他人よりも「もの」という「お金」

を持っていたら「自由」だと思い込んでしまっている人が

あまりにも多いと感じることがあります。

 

でも、ものでは幸せになることはできないと思っています。

 

 

でもきっと、これは言う人によって感じ方が大きく変わると思うんです。

例えば、ホリエモンソフトバンクの孫さんが「お金=自由ではない」といえば納得する人もいると思います。

もちろん、それに対して反対する人も一定数いるとは思います。

 

 

伝えたいことは、お金のために働いてしまったら、人生という時間を売ってしまっているのと同じだと思うんです。

人生の限られた時間を売るのはもったいない。

時間という最も価値があるものは、他人に委ねないほうがいい。

 

自由になるには絶対にお金が必要でしょうか。

幸せになるには絶対にお金が必要でしょうか。

 

わたしは、少なくともイコールではないことを知っています。

なぜなら、おばあちゃんに教えてもらったらからです。

 

2分で読めるのでどうぞ。

 

『金持ちとか貧乏とかじゃなくて、幸せを決めるのは〇〇だよ』

storys.jp

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

全ては自分で選択している。

━━━━━━━━━━━━━━━━
 
こうするしかない。
なんて思っているかもしれません。
 
でも、、、全ては自分で選択していること。
自分で選択できることを忘れてはないけないと強く思っています。
 
好きなことを続ける人生にするのも、
嫌いなことを続ける人生にするのも、
全ては自分で決めることができる。
 
 
ただ、好きなことを続ける人生は難しいと思い込んでいる人が多いと感じています。
 
わたし自身も『好きなことだけで、生きていけるのか?』実験中ですが、
 
嫌なことを続ける忍耐力があるなら、好きなことをやり続けることにパワーを使いたいと思っています。
 
 
いま、生きている時間は自分で思い描いたものになっているはずです。
 
好きなことがしたいけど、難しいだろう。
できないだろうなあ。
って思っていた人は現在が、そうなっているはず。
 
 
好きなことで生きたい。
どうしたらできるだろうと。
できる方法を探して行動し続け人は好きなことで生きているはず。
 
 
どっちの選択をするのも自分自身。
 
 
 
もし、4歳の頃の自分と会ったとしたら今の自分をみてどう思うでしょうか。
 
『いいじゃん!かっこいい!!』
 
って思えるような選択をしていますか。
 
『うん!いいね!』
『それで、これからどうするの?』
 
って未来に向けた話ができますか。
 
4歳の自分は、
どんな表情でその話を聞いていますか?
 
 
子供の頃に思い描いていた夢を追いかけていますか。
叶えていますか。
 
 
今日もひとつだけ質問があります。
 
好きな音楽でもかけながら、
考えてみてください。
 
『4歳の自分と会ったとしたら、胸を張って話ができますか?』
 
 
 
P.S
 
━━━━━━━━━━━━━━━━
尊敬する方からのお誘い。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
「一緒に行きましょう!」
 
 いつも使っているGmailに1通のメール。
 
勝手に尊敬している方からのお誘い。
 
 
25年後までの未来を作るために、視察へ行くという内容。
 
その国は、世界最先端の文化・教育・社会制度があると。
 
そこへ行けば、日本の未来が見えるんだと。
 
 
その場所は、、、
 
 
 
〜続く〜
 

この記事を書いている人

知らない土地を旅するのが好きなHIDEといいます。
会社員を辞めて『常に心のワクワクを信じて行動し、人生最後の日に心から笑えるように生きること』をテーマに生活しています。
 
 
おばあちゃんから教わった
人生の指針となっているわたしのストーリーはコチラ
 

どうやって生活しているの?

子供に夢を見れせれる大人になるためのヒントを
【はじめの1歩】としてまとめました。
 
必要なければすぐに解除できます。
メルマガの登録はこちらから簡単にできます。 
 
 
 
学生時代から、独立するまでの有益な情報を詰め込んでいます。子供よりも子供な大人で在り続けたいひとは、読んで損なしです^^ 
 
Facebookフォローはコチラからお気軽にどうぞ!  
 
 

あなたへのオススメ記事です 

 

 

  
田中秀憲が人生のテーマに掲げているのはこの5つです。 
 
 
1、常に心のワクワクを信じて行動し、人生最後の日に心から笑えるように生きること。
 
2、組織や他人に磁場られず、時間=対価の概念を打ち壊すこと。
 
3、どんな時も感謝を忘れず、愛情を持って人と接すること。
 
4、自由に笑ってご飯を食べ、世界中に本気で遊べる仲間がいること。
 
5、家族や友人、大切な人をすぐに助けることができる時間と経済力を持つこと。
 
これを実現・継続できるように努力をしています。
 
 

夢を叶えるためにはどうしたらいいの?

 
必要なければすぐに解除できます。
お気軽に登録してください。
 
 
Facebookフォローはコチラからお気軽にどうぞ!  
  
 
今日があなたにとって笑顔のあふれる
楽しい1日でありますように。
 
 
田中秀憲